SSブログ

PM2.5ってなに? [健康]

スポンサーリンク




PM2.5って最近よく聞く!

って、思っている人がいればそれは勘違いです。

太古の昔から一定量は地球上のどこにでも存在していて、

過去になんども問題視もされています。



ただ、最近話題になったきっかけは、

PM2.5の多くが国産ではなく、輸入されているからでしょうか。

””自分のケツは自分ふく””のが当たり前ですが、

それが出来ない””国””というものがあります。

無責任なものです。

これ、中国ね。





それをわからせる為に、

外側から騒ぎ立てている、というのが大きな理由として、

現在、大きな話題になっているようです。



なので、そのPM2.5についてまとめます。










●PM2.5とはそもそも何なのでしょうか?


空気中に浮かんでいる小さな粒子のことをエアロゾルと呼び、

そのうち,粒径2.5μm(マイクロメートル)以下の微粒子の総称を

PM2.5と呼びます。

ただし、PM2.5は粒径2.5μm以下の微粒子と言うだけで,

その中身は何も規定されていません。









●PM2.5が人間に及ぼす悪影響は?


PM2.5の怖いところは、

その大きさから人間の肺の奥にまで到達しやすい、

と言われていることです。



人間がPM2.5を吸い込むと気管や肺胞へ吸収されてしまい、

気管支炎やぜんそく、そして肺がんを引き起こす可能性があります。

いったん肺などの呼吸器系に取り込まれると排出されずに沈着し、

長期間の吸引により、肺気腫などの呼吸器系・循環器系疾患となるリスクが

高まることが疫学調査で明らかになっています。




ちなみに、PM2.5は、粒子径が2.5μm(マイクロメートル)以下と定義されてますが、

スギ花粉は約30μm、黄砂は約4~7μmとされています。

という事で、PM2.5がいかに小さな物質であるかが理解してもらえると思います。




PM2.5の粒子は超微粒子なので、、

市販のマスクで除去することができずにすり抜けてしまいます。

なので、専用のマスクをつけることを強くお勧めします。




【PM2.5対応】という言葉を安易に信用せずに、

ちゃんとポイントを押さえた方がいいですよ!!!




※マスクについての詳細はこちらをどうぞ!








●なんで中国のPM2.5が日本に?



そもそも地球上どこにでもPM2.5は発生していますが、

今は、中国の大気汚染が大きな問題になっています。



PM2.5の主成分は、

工場の排煙やディーゼル車の排気ガスに含まれる「すす」などです。



ですので、その大気汚染によって発生したPM2.5が

この時期の偏西風にのって日本列島へも影響を与えはじめています。

PM2.5が風に乗ってそのまま来ることもありますし、

大気中を漂う物質、例えば黄砂などに付着して流れてくることあります。




なので、PM2.5の問題は中国の大気汚染が基で、それが偏西風により、

九州をはじめとする西日本へ大気汚染の被害が広がってきています。









●国の基準値は?

環境基準値は、75マイクログラム/立方メートルとされています。

因みに、タバコからでもPM2.5は出ていて、

部屋で換気せずに吸うと数値が400~800程になります。



ぶっちゃけ、遠くの中国よりも、隣の喫煙者の方が・・・・。



ただし、だからと言ってPM2.5を軽視していいわけではなく、

PM2.5に含まれる中身の物質がやっぱり重要な訳で、

中国からのPM2.5は、単なる小さな粒子と言うだけではなく、

汚染物質や放射性物質が含まれている様です。








●測定ポイントでの数値は?


あくまで「測定ポイントで観測されたPM2.5の数値」と言うだけの意味しかありません。

言い方を変えると、測定ポイントから10m離れた場所では、

もっと低い数値かもしれませんし、逆にもっと高い数値かもしれないわけで、

平面で計測した測定値ではなく、点で計測した測定値でしかないわけです。







●花粉症の悪化?


このPM2.5だけでも大問題なのにもかかわらず、

現代病の代名詞ともいえる『花粉症』の原因である花粉が交じり合うことにより、

PM2.5は、より凶暴な汚染物質になるといわれています。

例年の症状以上の花粉症に悩まされたり、

今まで花粉症でなかった人も花粉症が発症してしまったりするようです。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

マスク 選び方 [健康]

スポンサーリンク




20100321103543_img1_0.jpg


この時期、マスクが手放せないって人、

めちゃくちゃ多いと思います。



世間では、インフルエンザが大流行していますし、

それが落ち着いたと思ったら、

今度は花粉の季節に入って行きます。



いつまでマスクしてなきゃいけないの?

って考えたら、

結構な期間をマスクしてたのに気づきました。



なんで、そのマスクについてまとめてみました。

⇒ ⇒ ⇒  こちらをクリック



調べてみると、結構いろんなことがわかりました。

その中でも、ちょっと知っておいた方がいい事、

最低限の知識をまとめてあります。



実際に自分の場合は、

今まで、使い方をまちがってたとか、

選び方を気にしていなかったりなどしてたんで、

気になった人は、是非見てみてください。


⇒ ⇒ ⇒    こちらです。


過去にインフルエンザについてまとめた記事もあります。

新しい発見が絶対にあるとおもいますよ^^

こちらもどうぞ^^


タグ:健康

PS4 疑問 回答

スポンサーリンク




いよいよ日本でも、プレイステーション4が発売されます。

昨年の11月には、日本に先駆けて北米市場で販売されていました。


北米では、爆発的なヒットをしたそうで、

日本でも発売もきたいがされています。




しかし、これまでに、不具合、批判、評判、感動など

いろんな声が、いたるところで上がっていましたが、

そこには、専門用語が多く並べられていて、

チョット見ただけではわからないような事ばかり書いてありました。



一般的に、新しいものが発売されるにあたって、

庶民が実際に知りたいことって、

値段とか、これまでのプレステとの違いとか、

新発売されるPS4のすごいとことか、

後は、PS対応ソフトとかってくらいじゃないでしょうか?



なんで、そこら辺をぱっと思いつく疑問とそれに対する回答を

私なりにまとめてみました。










これまでのプレイステーションと何がちがうの?




これは、細かくいうと、めちゃめちゃわかりずらいので、

一言でいうと、


映像がよりきれいになって、処理速度が速くなった!



これで十分です。










ブルーライトデス現象ってなに?




これは、色々問題になっていたPS4の不具合の事です。

具体的には、

本来白く光るはずの本体ライトが青く点滅して 、

電源を切っても治らないというものらしいのです。

だた、この問題の発生は、全体の0.4%といわれていますが、

日本版では、どれくらいが発生するのかは、心配なとこですかね。










値段ってどれくらいするの?




基本的なものに関して言えば、

カメラ付きで、49,800円

カメラ無しで、54,840円

となっているみたいです。




カメラ有




カメラ無し



他にも、オプションセットのものとか、

特別プレミアムセットみたいなのも出てるみたいですけどね。








そもそも、なんで日本でのPS4の販売は、

北米に比べて、こんなにも遅かったのか?





これは、簡単に言うと、

ゲームソフトの方が間に合っていなかったから。

ハードであるPS4の準備は出来ていたが、

実際にPS4で遊べるソフトの対応が遅れたため、

3か月も遅くなったそうです。










PS4で遊べるソフトって何?




めぼしいところでいうと、

こんな感じです。



・FIFA 14 ワールドクラスサッカー

・KILLZONE SHADOW FALL(キルゾーン シャドーフォール)

・KNACK(ナック)

・アサシン クリード4 ブラック フラッグ

・トゥームレイダー ディフィニティブエディション

・バトルフィールド 4

・信長の野望・創造

・真・三國無双7 with 猛将伝

・龍が如く 維新!



後は、モンハンが出てくるんじゃないかって噂が流れてもいるようです。










PS3までのソフトは、PS4で遊べるの?




残念ながら、だめで~す。

理由は、簡単に言うと、使っているコンピュータの種類が違うから。

まぁ、おんなじプレステといっても、進化しているだけではなくて、

全く新しいものを取り入れている部分があるので、仕方ない話ですが、


しょーじき、これは嫌だなと感じました。

やっぱ大好きなゲームは、いつになってもやりたいしね。










電源ボタンはどこ?




これは、先行発売に伴う、アマゾンのレビューに多く書いてあったことですね。

写真をみれば、すぐにわかります。



006.jpg


これって、ほんとわかりずらい。











コントローラーの違いについて

(DUALSHOCK 3とDUALSHOCK 4の違い)




PS4になって、新しい形のコントローラーになったのですが、

これまでののものとの違いはというと、


・真ん中にタッチパネルが搭載された

・コントローラーに、スピーカーとヘッドホン端子が付いた

・3軸ジャイロ&3軸加速度センサーが内蔵された

・ボタンがちょっと変わった


022.jpg






以上が、私がぱっと思いついて、

知っておきたい疑問たちと、その回答です。

ざっくりではありましたが、

参考にしてみてください!!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ウイルス性胃腸炎 木下優樹菜 [健康]

スポンサーリンク




3日ぶりに自分のブログを更新したタレントの木下優樹菜が

ウイルス性胃腸炎でダウンしていたらしいです。

娘の莉々菜ちゃんが、

インフルエンザA型にかかってからの、ウイルス性胃腸炎になり、

それが、木下優樹菜に感染したみたいで、

親子そろってダウンしていたらしい。



木下優樹菜ブログを観たら、

子供の看病をしていて、

かわいそうな愛娘と代っててあげたい!

なんていってたら、今度は自分かよ^^;


みたいな感じで書いてありました。

最近テレビの露出はめっきり減ってきているけど、

以前の木下優樹菜イメージとは違って、

”しっかり母親やってるなぁ”って、

チョットだけ感じました。


気になる人は、こちらをどうぞ^^





文中に、ウイルス性胃腸炎になったのが、

これまで何度かあったふうなことが書いてありました。



そもそもウイルス性胃腸炎って?

ってことで調べてみました。

なんとなく聞いた事ある病名だったし、

でも、よくわかんないし、

再発って言葉もきになるし。






■感染性胃腸炎


感染性胃腸炎は、ノロウイルスなどが原因で、

冬場に流行する代表的な感染症らしいです。

感染源は他にも、

「ロタウイルス」「サポウイルス」「アデノウイルス」

などがあり、子供がる家では、聞いたことがある言葉じゃないですかね。

乳児がよくかかってしまうみたいで、

それが、大人に移ってしまったケースは、

よ~く聞きますよね。




症状は、腹痛・下痢、おう吐、発熱。

まさにフルコース!

トイレで過ごすのがデフォになり、

ちょこちょこ布団で休憩するイメージですかね。

しんどい。




感染ケース

感染した人の便やおう吐物に触れた手指を介してノロウイルスが口に入った場合

便やおう吐物が乾燥して、細かな塵と舞い上がり、
その塵と一緒にウイルスを体内に取り込んだ場合

感染した人が十分に手を洗わず調理した食品を食べた場合

ノロウイルスを内臓に取り込んだカキやシジミなどの二枚貝を、
生または不十分な加熱処理で食べた場合



これは、子供から移った人から聞いた話ですが、

何をやっても無意味って言ってました。



大人だけならまだしも、子供の面倒を見るってことは、

おむつも替えるし、お尻もふくし、

子供がもどしたら、その掃除とかもやんなきゃいけないしで、

感染の要因になるものがいっぱいありすぎて、

ちゃんと気にしていても、全部フォローするのは厳しいらしいです。



なので、子供がもし感染性胃腸炎にかかったら、

半分あきらめた方がいいかもです。



私の周囲では、子供が感染性胃腸炎にかかった場合、

お父さんか、お母さんのどっちかは必ず感染してましたし、

両方の家もありましたよ。





治療は、感染性胃腸炎に対する特別な治療法はないらしいです。

なので、ただただ症状を和らげるための、対処療法のみ。


自分が楽になれば、結果どっちでもいいんですが、

実は、こういうのって世の中案外おおくて、

的外れな薬をもらってくることもあったり、なかったり。



私の場合、感染性胃腸炎じゃないですが、経験ありです。

それについては、別で今度書いてみようかな。








ついでに気になったので、ユッキーナについても調べてみました!



kinosita.jpg





木下 優樹菜(きのしたゆきな)

東京都葛飾区出身のいわゆるヤンキー娘。


もともとは安室奈美恵にあこがれてこの世界に飛び込んできたが、

過去には、モーニング娘。のオーディションも受けていたらしい。


そのオーディションで最終選考まで残ったらしいが、

惜しくも落選。

そして、ヤンキーの道へ;;



その後に渋谷でスカウトされで、

雑誌のモデルなどをやりながら、

人気番組であった、クイズ!ヘキサゴンⅡに抜擢されて、

その後ぐんぐん人気が出来印象がありますね。



その番組で共演していた、お笑いの藤本敏史と交際をして、

2010年には、ついに結婚!!!

この報道は、あせったなぁ。





世間の声は、

「なんでユッキーナと、ぶさいく藤本?」

なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで?


と疑問のこええいっぱいだったと思います。



そのうちあっさり別れるんだろうと、だれもが思っていたのに、

ついには結婚が報道されて、あんときは結構おどろきました。




でも、ブサイクでも何とかなる!

と、全国の男子に勇気を与えてくれた気もしました。

今でも思うけど、そのくらいルックスがあってないw




そして、2012年には、長女を出産。

どっちに似てるかで、その後の人生に大きな影響が出ると思ったけど、

かわいそうに、フジモンに似ていると本人たちは言ってました。



あぁ、かわいそう↓

2択のうち一つは、ビジュアルだけはいい遺伝子だったのにね。

デスノート 続編 映画?! [エンターテイメント]

スポンサーリンク








デスノート 続編?! 映画?! マンガ!?

というワードが、今ネットで飛び交っています。



きっかけとなったのは、

『DEATH NOTE(デスノート)』降誕10周年の特設サイトが、

今月の8日に開設されたのだが、

そのデスノートのサイトが更新され、

謎のカウントダウンが動き始めたからです。



そこには、3月3日の正午をリミットにしたタイマーがあり、

ここで何か、デスノートについての重大発表がされるのでは?と、

噂がされている。



「デスノートに後編が出るぞ!」

「デスノートの新作ハリウッド映画の発表?!」

「まさかの漫画再始動!!!」



などなど、どれも信憑性にはかけるものの、

デスノートに対する、みんなの期待が集まっている事はまちがいない!

実際のところ、何が発表されるかは全く分かっていないが、

10周年記念の新デスノートプロジェクトが発表されるのは確実!!!




そして、『DEATH NOTE(デスノート)』降誕10周年の特設サイトには、

「このノートに触れれば、記憶は蘇る。」

といった謎めいた言葉が記載されていて、

サイトの真ん中には、漫画の核になっている、

漆黒のDEATH NOTEが設置されている。



です .png



そのDEATH NOTEにカーソルを合わせると、

マンガの主要キャラである、リュークが浮かび上がってきます。

他にも何か仕掛けは無いかと、

必死に探してみたら、

ノートを横切った回数だけ、

リュークが点滅しながら浮かび上がってきた↑



です りゅーと.png



ただ、残念ながら

それ以外は見つけることが出来ませんでした^^;



『DEATH NOTE(デスノート)』降誕10周年の特設サイト

⇒  http://www.j-deathnote.com/




今更デスノートについて全く知らない人も少ないと思うが、

めちゃくちゃ面白いマンガなので、

ちょっと紹介しときます。





個人的には、画もきれいだし、内容が濃いのが好きです!

それに、大人が読んで楽しめるマンガだと思うけどなぁ。

あと、何回か繰り返し読み返すと、内容が理解できて、

ストーリーの緊張感と、いい意味の裏切りが楽しませてくれます。









『DEATH NOTE』

原作:大場つぐみ、漫画:小畑健



週刊少年ジャンプで、2003年12月から2006年5月まで掲載。

一部と二部に分かれていて、

単行本の総数は12巻。

その発行部数は、3000万部を超える大ヒット!



ストーリーの内容は、

主人公の夜神月(やがみらいと)が、

ふとしたことから

名前を書くだけで人を殺せるノート『DEATH NOTE』を拾い、

それを使って、世界に唯一無二の

””悪に裁きを下す存在””になろうとする物語で、

それを阻止しようとする公的機関とのやり取りがメインです。




さっくり説明すると、くだらなそうなストーリーっぽいのですが、

その頭脳戦が見どころです。



その人気で、デスノートは、

アニメ、ゲーム、トレカ、フィギュアなどにもなっていて、

2006年6月、11月には、

前後編に分かれて、2本の実写映画も公開された。

その時のキャストもどはまりで、話題になりました。









また2008年には、

Lを主人公としたスピンオフ映画

『L change the WorLd』公開されてます。







なにはともあれ、3月3日正午がめちゃくちゃ楽しみです!!!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

魔女の宅急便 実写 [エンターテイメント]

スポンサーリンク





001.jpg



2014年 3月1日、

ついに魔女の宅急便が公開される!!!

もともとジブリが大好きなので、個人的にはかなりのすんげー期待をしていますが、

その一方では、””今年初のおおごけ作品の可能性””なんていわれてもいます。



でも、噂なんてどうでもよくて、

大切なのは映画の中身がで、

これまでにみんなが持っている「魔女の宅急便」の、

固定されたイメージを壊さず、

実写のせかいで、どれだけ膨らませてくれるか?

ってことろでしょ!

後は、いい意味で裏切ってくれたら、なおうれしいっす!





実際、難しいとは思うけど、

やる前からそんなことはわかってるはずなんで、

期待をてるわけです^^



なんで、こんな外野の声は無視をして、

純粋に映画を楽しむために、

ちょっと魔女の宅急便について調べてみました!!!



そもそも、魔女の宅急便ってジブリ作品だと思ってたけど、

そこから違ったみたい^^;

まずはそこから。



『魔女の宅急便』(角川文庫、福音館書店)

1985年から刊行され、2009年に完結した角野栄子の児童文学『魔女の宅急便』シリーズ。

刊行から4年後の1989年に、宮崎駿監督によってアニメ化されたことでブレイク!






⇑原作





因みに、今回の映画とジブリは全く関係が無いらしいです。

なので、アニメ映像などは一切使用されていません。



ちょっとくらいアニメと実写がリンクされた方が、

みてる方は楽しめると思うのですが、

ジブリのガードがすごく固いらしいです。

ジブリ厳しい!!!





次に監督などのキャスト。



公式サイト:

http://www.majotaku.jp/



監督   清水崇
脚本   清水崇、奥寺佐渡子
原作   角野栄子『魔女の宅急便』(角川文庫、福音館書店)


【メインキャスト】   

キキ役
小芝 風花 こしばふうか(16)


キキ.png


魔女の決まりで一人暮らしをはじめる13歳の魔法少女。

本人は、イオン 、SoftBank 「ホワイト学割 with 家族2013」、プロアクティブなどの
CMにも出てたみたいですが、今回が映画初主演。


撮影時には、役を意識して、家族や友達と一切連絡を取らないようにしたそうです。

その中で、キキだったら・・・という事で、

ロケ先から、お母さんや妹に手紙を書いたそうです。




キキのお母さん コキリ役
宮沢 りえ みやざわりえ(40)


機器ママ.png


薬を作る魔法が使える魔女




キキのお父さん オキノ役
筒井 道隆 つついみちたか(42)


パパ.png


ふつうの人間で、職業は学者。




とんぼ役
広田 亮平 ひろたりょうへい(17)


とんぼ.png


飛行クラブに所属する、14歳の飛行機大好き少年!
原作だと、大人になったトンボは学校の先生になり、
更にはキキと結婚をして、双子のお父さんになりま~す!

4歳からの芸歴の持ち主、結構長いね。





おソノさん
尾野 真千子 おのまちこ(32)


パン屋 おソノ.png


グーチョキパン店のおかみさん。

お店のロケ地は、なんと小豆島だそうです!



ジジ役
寿 美菜子 ことぶきみなこ(22)


ジジ.png


キキの相棒の黒猫
魔法の力でキキとだけ会話が出来る。







そんで、次がストーリー


魔女の間では、13歳になったとき、

一人前の魔女となるために見知らぬ町で1年間暮らすという決まりがあった。

魔女の母親(宮沢りえ)と普通の人間の父親(筒井道隆)との間に生まれたキキ(小芝風花)は

この決まりに従い、黒猫のジジを連れて親元を離れる。

キキは辿り着いた海辺の町コリコでパン屋のおかみをしているおソノさん(尾野真千子)に気に入られ、

居候させてもらうことになった。

飛ぶことしかできないキキはその技を活かしお届けもの屋『魔女の宅急便』を始め、

空を飛ぶことを夢見る少年・とんぼ(広田亮平)らコリコに住む人々の間で暮らし始める……。






予告篇が2本公開されていたので、アップします。

下にある2本目は、主題歌と映像のバランスがすごく良くて、

最後、なぜかか涙がこぼれそうになってしまいました。

ほんとにいい!!!

期待してます。





1本目!








2本目!












タグ:映画

坊っちゃんのあらすじ [本]

スポンサーリンク




はじめに

坊ちゃんは、1977年 松竹より映画化されています。




監督  前田陽一

主演   中村雅俊

マドンナ 松坂慶子





~~~あらすじ~~~







※主人公の名前は出来てきません。

※坊ちゃんとは、主人公の家の下女である清が、主人公を呼ぶ際の呼び名です。




子どものころから無鉄砲で損ばかりして育った主人公は、

家族の愛には恵まれず育ちました。



大学を卒業した後、学校の校長の紹介で、

四国の中学校に数学教師として赴任することになりました。



生粋の江戸っ子の主人公は、最初、飛び込みで入った宿屋・山城屋に宿泊しますが、

わびしい部屋に通され、こんな部屋は嫌だと文句を言います。

しかし、あいにくほかはすべてふさがってるとのこと。

しかし、風呂に行ったついでに覗いてみると、涼しそうな空き部屋がたくさんありました。

主人公の四国での生活が始まります。



主人公は、赴任先の学校の同僚たちに、次々とあだ名をつけました。


英語教師の古賀 【うらなり君】

数学の堀田 【山嵐】

画学の吉川 【野だいこ】

教頭 【赤シャツ】

校長 【たぬき】



山嵐から「君あまり学校の不平を云うと、いかんぜ」と忠告されるも、

田舎の人々の発想などおかまいなしで、自己流を通します。




大好物の天ぷらそばを4杯食べては、翌日、教室の黒板に「天麩羅先生」と書かれたり、

温泉の湯船で泳いだことなどを冷やかされたり、

宿直室の布団の中にイナゴが入れ込まれたり

夜、寄宿生たちから、階上でいっせいに足音を立てられたりをされ、

そのたびに主人公は激怒し、生徒との悶着の種はつきません。



学校では、「山嵐」が煙たがられていた反面、

かえって、赤シャツなどは新任の主人公を手なづけようとさえします。

赤シャツは、主人公を、釣りに誘うなどし、赤シャツは坊っちゃんを取り込もうとするが、

遠回しに山嵐を中傷する赤シャツの陰湿さに、坊っちゃんはかえって頑なになります。



赤シャツと野だいことの会話に「マドンナ」が出てきましたが、

主人公はなんのことだかわからず

2人の話から、「山嵐」が悪い奴だということだけ想像がつきました。



翌日、主人公は、山嵐から氷水をおごってもらった分の1銭5厘(りん)の小銭を

「奢られる因縁がないから」と山嵐につき出しましたが、突き返され、

これがきっかけで、二人の喧嘩が始まりますが、

結果として、帰って二人は親しくなります。



その喧嘩の中、 新しい下宿先の老婦人から、

「マドンナ」はうらなり君の許嫁だが、うらなり君の家が傾いてから嫁入りをためらっていたこと、

また、赤シャツがマドンナを嫁にほしいと言いだし、

うらなりから婚約者のマドンナを横取りした一件を聞かされて、

うらなりに同情した二人はは赤シャツに憤慨します。



憤慨した山嵐が赤シャツに意見し、赤シャツは、婚約があるものを横取りしようとしているのではない、

今はただ、先方の家と交際しているだけだ、などといいくるめたことも知りました。

主人公は、赤シャツとマドンナが、夜、川の土手で散歩している様子を目撃します。

赤シャツの策謀で、うらなり君が日向に転任することになりました。

月給が上がるとのことです。



ただ、そこにきなくささを感じていた主人公は、

うらなり君の送別会で、ぽつんと1人で寂しそうにしているうらなり君の姿や、

ふんどし一丁で芸者を追いかけ回す教師たちの姿を見て、つくづく嫌気がさしました。



日清戦争の勝利を祝う町中が日の丸だらけの中、祝勝会がありました。

そこで、たまたま中学校と師範学校の行進が、

曲がり角で鉢合わせし騒ぎが起きます。

そのときは、格上の師範学校に中学校が道をゆずる形でおさまりましたが、

この語、本格的な喧嘩へと発展し、主人公と山嵐はそこに巻き込まれます。



山嵐と主人公は、けんかをやめさせようと飛び込みます。

警察が来たとたん、生徒たちはみな逃げだし、山嵐と主人公は事情を聞くため署まで連れて行かれました。

翌日、教室に入ると、主人公は生徒から拍手をもって迎えられました。

しかし、新聞には、山嵐と主人公が扇動してけんかが発生したという記事が掲載されます.



その後、赤シャツの陰謀により、

山嵐は辞表を出すよう校長から言われ、主人公は言われませんでした。



赤シャツの非道に憤激した主人公と山嵐は張り込みをし、

赤シャツと野だいこが芸者を連れ込んだ宿から出た現場をおさえ拳骨で制裁を加え、

赤シャツと野だいこを、さんざんこらしめました。



その後、主人公は宿を引き払い、辞表は港からたぬきに郵送しました。

そのまま、東京へ帰りました。









ふなっしー 色々 [エンターテイメント]

スポンサーリンク




最近TVで見かける事の多い、

非公認キャラの、”ふなっしー”について、

色々調べてみました。



【ふなっしー】


ふなっしーは、千葉県船橋市を中心に活動、

「梨の妖精」という設定のシンボルキャラクター!

2011年から活動始めるも、

個人的が始めたゆるキャラである為、

船橋市に公認を求めても、それが認められることは、

残念ながらなかった。



しかし、それにも負けずねばり強く、

自主的に色々なイベントなどに参加し続けた努力もあり、

じわじわと人気が出始め、

2013年(平成25年)2月のCM出演で一気にブレーク。


そのCMは、現在もゆるキャラが出演して、

放送が続いている『十六茶』のCMです。








今やタレント顔負け状態で、破竹の勢いで

TVや広報として大活躍中のふなっしーではあるが、

いまだに、地元である船橋市には公認をされていない。

これも一つのネタになっているかもしれません^^


船橋市は、今後も公認することはありません!

と、言っているらしいです。



ふなっしー 中身


ふなっしーの中身については、

「船橋市内でリサイクルショップを営む30代の独身男性」

などの、うわさがあったが、

『週刊ポスト』が、徹底的に調べ上げたののdが、

話題になった。

それによると、

「VINTAGE-HOUSE(ヴィンテージ・ハウス)」の北見健二さんと言われている。



しかし、この暴露でゆるキャラ業界だけではなく、

各方面から怒りをあらわにした声が上がったようです。



子供からの人気も集まっているので、

知らない方がいいこともやっぱりあるもんですよね。





・ふなっしー ギャラ


人気がではじめた当初は、

ひとつのイベントに対して、

3~5万円程度のギャラだったようです。



これは、他の人気てれびタレントと比べて、

かなりの破格だった為、

ゆるキャラブームという追い風の力もあって、

TV番組などに引っ張りだこの状態になったと言われている。



しかし、本格的にメディアでの露出が増えてきて、

そのギャラが一気に高騰されたようで、

2013年、大みそかの紅白ギャラが、

20分間で40万円  といわれている。

自給で換算すると、

120万円だ!!!




これに対しての意見は賛否両論で、

この金額でも、ほかのタレントよりは、

かなり低い金額だと言われて業界からは、

重宝されているらしいし、

今後の人気もいつまで続くかわからないとの事で、

ここが上げ時と、本人よりも

まわりの人間が手を引いているとのうわさもある。









・ふなっしー 確定申告


“ご当地ゆるキャラ”ブームから飛び出した船橋市の非公認キャラクター、

ふなっしーの今年の確定申告は飛んでもない金額になると予想されて、

税務署も目をひからせているようだ。

通常、ゆるキャラに確定申告は無い。

公認キャラであれば、その活動は自治体の広報の一環をされているからである。



しかし、ふなっしーは ”非公認”

よって個人でかくてい申告をする必要が出てくるのである。



ふなっしーの収入源はというと、

・TV等の出演料

・イベント出演料

・CM出演料

・グッズ販売、その他(CD、DVDなど)





TVの出演料は、20~30万円から、

上限50万円程度とまで言われていて、

日々数多くの番組に呼ばれている。



イベントは、多種多様否ものに呼ばれていて、

非公開分も含めて年間300本は超えている。



CM出演は、十六茶(アサヒ飲料)、お正月を写そう(富士フイルム)、

マイナビ賃貸(マイナビ)など、計6本のCMに出演。


グッズは、数え始めたらきりがないが、

それだけでも大きな収益になっているのは間違いない。



ざっくりと、これらを踏まえて計算すると、

ふなっしーの推定年収は、2億円と言われている。



ただ 、このふなっしー、

ちゃんと税金対策をしていて、

法人化をしている。



なので、個人のt気に比べれば、

10%ほど、税金を抑えることが出来るようだ!







ふなっしー人気はいつまで続くのかは、

わからないが、個人的にあのキャラはすきなので、

どこかに落としどころを見つけて、

ずーっとTVで見ていけたらいいなと思います^^





こどもの国 横浜 楽しみ方 [エンターテイメント]

スポンサーリンク




こどもの国とは、

日本全国にある、総合的な児童厚生施設、もしくは大型児童館を指します。

通常は、地域ごとに、

「○○こどもの国」となっているが、

横浜市にあるものの名称だけは「こどもの国」となっています。





最近友達の子供と一緒に横浜のこどもの国に行ってきました。

すなおにたのしかったので、

その、横浜にあるこどもの国について

私が感じた楽しみ方を詳しく書いて行こうと思います。



まずは、こどもの国の説明から。








■こどもの国

・場所

神奈川県横浜市青葉区奈良町700 (青葉区)


TEL

045-961-2111



・営業時間

09時30分 〜 16時30分

定休日  水曜日

(祝日の場合は開園)



・アクセス(電車)

渋谷駅から「東急田園都市線」に乗車し、約40分で「長津田」駅到着。

「こどもの国線」に乗り換えて、約7分で終点「こどもの国」駅到着。

こどもの国の入口まで徒歩2分。





・アクセス(車)

東名高速道路「横浜・青葉I.C」または「横浜・町田I.C」から約20分で到着します。


・駐車場

1,700台収容。駐車料金は

普通車   900円

マイクロバス 1,100円

大型バス 1,600円



アクセスマップ

http://www.kodomonokuni.org/acces_4/car.html




・入園料

大人・高校生 600円

小・中学生 200円

幼児(3歳以上) 100円

0~2歳まで タダ







このども国は、敷地がものすごく広いので、

一日で全てを回りきることは多分出来ないでしょう!


なので、ここだけは組みこんでもらいものを

挙げていきます。








●自由広場


芝生のひろ~いスペースです。

愛情たっぷりの手作りのお弁当を食べたり、

持ち込んだフリスビーやボール遊びをすることができます。



したが芝生で、転んでも大丈夫なので、

やんちゃな盛りの子供たちを

好きなだけ走り回らせることが出来ます!!!



うちに帰ったら、ぐっすり寝てもらえるように

思う存分、走らせてあげましょう!!!






●入口正面広場


ここは、落書きOK名ひろばです。


近くにチョークがおいてあり、

子供たちが好きな絵をかいてたのしんでいました。



実際、道路に自由に絵が描けるって、

めちゃめちゃ珍しいのではないでしょうか?



そんな自由があるって、素晴らしいですよね!










●ミニSL(大人も子供も200円)


こどもの国にあるミニSLは、ソーラー発電で動いていて、

名前が「太陽号」

一周で335メートルを走ります。

大人気のスポットで、周りには多くの人が集まっていました。



写真撮影のスポットになっていて、

子供の写真を撮るお父さんで周りは囲まれていました。

ビデオカメラを片手に持って乗車する親も多いですね。



コース内に踏切やトンネルが設置してあるので、

短いながらも十分楽しめます。






●ポニー牧場



ここでは、ポニーの乗馬(引馬)が出来ます。

子供1周350円   対象年齢 2歳~小学生

大人は500円、親子700円




馬に乗りたい!

という子はさくさんいると思いますし、

乗れるチャンスがあるならのせてあげたいですよね!



ポニーなので、そんなに大きくなく

子供でも怖がらずに乗る子が多いみたいです。

ちゃんと子供用の金属の持ち手もあって安心です。


大人になっても、馬なんて、そうそう乗ることなんてできないですし、

いい記念になります。





●動物園


こどもの国には、動物園があり、

牛や羊など、数種類の動物がいます。

餌を買ってあげる事も出来ます。


やはり動物には、人を癒す力があります。



直接動物に触れ合う機会の少ない都内に住んでいるのであれば、

とてもいい機会になるはずです。






●吊り橋


ほぼ揺れません。

がっちりした金属製です。

色は赤。

吊り橋ってこんな感じ、っていうのを

感じてもらえればそれでよし!








●ローラー滑り台


大人がローラー滑り台を終わって感じることは、

お尻が、痛いorかゆい。

なので、段ボールかなにか持ってったほうがいいかもしれません。

ただし、段ボールを使ってスピードがどうなるのかは、責任をもてません^^


この滑り台は、110mも長さがあり、

下からではスタート地点を確認することが出来ません。


体力のない普段から運動不足の引率者は、

したで待っているのが無難です^^;







●遊具場


ここにはいろんな種類の遊具があります。

普通の公園では見ることが出来ないような、

大きなものであったり、

変な形をしたものがあったりと、

子供たちを喜ばしてくれること間違いなしです。



ただ、あまりに小さい子供だと、

遊べないようなものもあります。


ここでの子供たちの目の輝きと、

汗はすごかったです。









●怖い話が苦手な人へ


こどもの国は、戦時中に田奈部隊の弾薬庫などの施設や防空壕があり、

この防空壕内で亡くなった方の数はかなり多いらしく

昔から心霊スポットとして語られていました。


なので、もしかしたら、不思議な体験をするかもしれません。

過去には何人日体験した人もいたみたいだし^^;







一日を満喫することが出来るので、

お子さんがいる方は、ほんといった方がいいですよ!

インフルエンザ 間違った知識 [健康]

スポンサーリンク




インフルエンザの季節がピークに入ってきました!

どこの学校でも、インフルエンザが流行っていて、

首都圏の学級閉鎖は急増しているようです。


この前TVのニュースのあるコーナーで、

田舎にある木造校舎の学校の先生が、


「うちはこれまでにインフルエンザで学級閉鎖になったことがありません!」


と言っていました。



木には、何か力があるのでしょうか?

よくわかんないけど、都内に完全木造は難しいと想うので、

インフルエンザ対策は、今後も考えていかなくてはならない問題です。



そのインフルエンザに対して、

間違った知識を持っている方が多いようです。

私もそのうちの一人でした^^;



なので、インフルエンザに対する間違った知識を

考えてみたいと思います。

と、対処法も。




ちょっと前に「全力教室」というテレビ番組で特集をやっていました。

なので、それを参考にしたいと思います。




関係ないですが、

この「全力教室」という番組は、

MCも加藤浩二が好きという事もありますが、

番組内容で、

IKKOがブチ切れたり、

マジックをやったりなど、

個人的にすきな番組です。





そもそも、インフルエンザの間違った知識として、

注射をすれば、何とかなると思っているのではないでしょうか?


あの注射は、あくまでも過去のウィルスを参考に作ったワクチンなので、

毎年、かたちを変えて進化し続けるウィルスには、

ほとんど役に立たないんです。

案外知らない人が多いんじゃないですかね。




実際私は、10年以上のかかりつけの病院の先生から

だいぶ昔に、この事実を言われた事があります。



また、それでも世の中では、

注射の効果は20~30%はある、と

うわさが流れたりもしましたが、

残念ながら、これもウソみたいです。



ほんの少しの可能性の為に、毎年うん千円もの高いお金と、

なが~い時間を待たされて、お注射してもらってるなんで、

ばかばかしいので、

その事実を知ってからは、

私はワクチンを打っていませーん。



次の間違った知識は、


空気感染する!


というものです。

これもウソで、インフルエンザは空気感染をしないらしいです。




じゃあ、インフルエンザってどうやってうつるの?

なんで学級閉鎖とかやってんの?

なんで世の中であんなに流行っちゃうの?



と疑問が出てきますが、

その答えは、



空気中のウィルスがのどの粘膜に付着して増殖するらしいです。

その時に乾いたのどだと感染しやすく、

一度粘膜に付着すると、30分で細胞の中に入ってしまうそうです。

そして、ものすごい勢いで増殖をして、

その増殖しウィルスを倒すために、

身体が高熱を出すそうです。




なので、帰宅後のうがいも、ほとんど効果がないみたいです。

でも、インフルエンザに効果が無くても、

外から帰ってきたら、みんな手はあらいますけどね^^;




そして、その感染の一番の原因は、

くしゃみ、咳などのしぶきを吸い込む事らしいです。




という事は、インフルエンザの間違ってない対処法はなにか?



・くしゃみや咳をしている人に近づかない

・マスクをする

・のどを常に潤しておく




これらしいです。



普通の風邪と変わんないじゃん!!!

と強く想いましたが、

逆に、普段の生活に無意味に怖がらなくてもいい、

という事だけはわかりました。




あぁ、それとストレスも関係あるらしいですが、

インフルエンザに限ったことではないので、

私の頭からは、完全にスルーしました。




ただ、最後の救いとして、

5年~10年以内には、

既に開発かれている画期的なワクチンが、

国の認可を受けて、一般に出回るかもしれないそうです。



なので、これまでと違った具体的は対処は

これに期待するしか、ないみたいです^^;




※インフルエンザ予防として、マスクについてこちらにまとめました。
クリックしてみてください^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。